2016'04.24 (Sun)
新入荷情報
こんばんは、週末の新入荷がありましたのでアップしたいと思います。
4/21(魚)
<魚>
スミレヤッコ オススメ!
シマヤッコ・マニラ オススメ!
ブルーエンゼル ・幼魚 オススメ!
グレーエンゼル・イエローテール(ハイブリッド? 激レア!) オススメ!
ニシキヤッコ・インド洋(インドニシキ) オススメ!
ナンヨウハギ
ネオンドティバック
モヨウフグ
スジモヨウフグ
サザナミフグ
<無脊椎>
センジュイソギン・スーパーグリーン(レア!) オススメ!
コハナガタ・レッド 大特価!
コハナガタ・レッド&グリーン(レア!) オススメ!
4/23(土)
<魚>
タテジマキンチャクダイLLサイズ オススメ!
ウズマキ
パウダーブルータン
チゴハナダイ
スパニッシュホグフィッシュ・幼魚(レアサイズ)
エクスクイジットラス・東アフリカ
ロングフィンアンティアス・クック・ペア(ベントラリス、ニラミハナダイ) イチオシ!
オーロラゴビー・東アフリカ・ペア? オススメ!
カクレクマノミ・ペア -完売-
<無脊椎>
ホワイトソックス
アワビ・グリーン
スコリミア・ウルトラグレード・オーストラリア(激レア!) オススメ!
カワラフサトサカ・スーパーグリーン オススメ!
スターポリプ・メタグリーン・レザー オススメ!
以上、オススメはコチラ、


スミレヤッコ、今期初入荷!大人気のスミレです! 状態良好!冷凍エサに餌付け済みです!粒エサもあと少し…。 サイズは5.5~6.5センチほど。

シマヤッコ、こちらもスミレと並んで人気のシマ! マニラ産の5センチほどの個体です。 冷凍OK!

ブルーエンゼル、カリブの大型ヤッコ!その幼魚です。 クイーンエンゼルにソックリですが成長すると色合いや柄が違います。 エサもよく食べ元気一杯! 5センチほどです。


グレーエンゼル、フレンチタイプの大型ヤッコで、本来は尾鰭の色がグレーな物に対し、今回入荷の個体はイエローで交じり合ったような柄が入る見たことのないタイプです! ハイブリッドなのか突然変異なのか地理的変異なのかはわかりませんがとにかく珍しいです!

タテジマキンチャクダイ、17センチほどのデカイサイズが入荷しました! 太平洋タイプなので背鰭のスレッドも伸びていますよ♪

ロングフィンアンティアス、和名をニラミハナダイといい、ベントラリスの愛称で呼ばれる美ハナダイで、ファンが多い魚です! 今回入荷したのはベーシックなタイプのクック産! ピンクメタリックのボディが非常に美しいです! 残り1ペアのみ!お急ぎください!

オーロラゴビー、やや大型ですがテッポウエビと共生するハゼの仲間です。 元々美しい魚ではありますが、今回の東アフリカ産の個体はより赤味が強く綺麗です! 二匹一緒に入っているのですが喧嘩もなく仲良くしているのでペアかも?


スコリミア、オーストラリア固有種のヒユサンゴに近い仲間で、色をペンキでベタ塗りしたかのような非常に美しい柄です! オーストラリア便は機会が少ない上にこれほどのグレードの物は更に少ないのでお早めに!
以上、新入荷でした。 沢山のご来店お待ちしております。
4/21(魚)
<魚>
スミレヤッコ オススメ!
シマヤッコ・マニラ オススメ!
ブルーエンゼル ・幼魚 オススメ!
グレーエンゼル・イエローテール(ハイブリッド? 激レア!) オススメ!
ニシキヤッコ・インド洋(インドニシキ) オススメ!
ナンヨウハギ
ネオンドティバック
モヨウフグ
スジモヨウフグ
サザナミフグ
<無脊椎>
センジュイソギン・スーパーグリーン(レア!) オススメ!
コハナガタ・レッド 大特価!
コハナガタ・レッド&グリーン(レア!) オススメ!
4/23(土)
<魚>
タテジマキンチャクダイLLサイズ オススメ!
ウズマキ
パウダーブルータン
チゴハナダイ
スパニッシュホグフィッシュ・幼魚(レアサイズ)
エクスクイジットラス・東アフリカ
ロングフィンアンティアス・クック・ペア(ベントラリス、ニラミハナダイ) イチオシ!
オーロラゴビー・東アフリカ・ペア? オススメ!
カクレクマノミ・ペア -完売-
<無脊椎>
ホワイトソックス
アワビ・グリーン
スコリミア・ウルトラグレード・オーストラリア(激レア!) オススメ!
カワラフサトサカ・スーパーグリーン オススメ!
スターポリプ・メタグリーン・レザー オススメ!
以上、オススメはコチラ、


スミレヤッコ、今期初入荷!大人気のスミレです! 状態良好!冷凍エサに餌付け済みです!粒エサもあと少し…。 サイズは5.5~6.5センチほど。

シマヤッコ、こちらもスミレと並んで人気のシマ! マニラ産の5センチほどの個体です。 冷凍OK!

ブルーエンゼル、カリブの大型ヤッコ!その幼魚です。 クイーンエンゼルにソックリですが成長すると色合いや柄が違います。 エサもよく食べ元気一杯! 5センチほどです。


グレーエンゼル、フレンチタイプの大型ヤッコで、本来は尾鰭の色がグレーな物に対し、今回入荷の個体はイエローで交じり合ったような柄が入る見たことのないタイプです! ハイブリッドなのか突然変異なのか地理的変異なのかはわかりませんがとにかく珍しいです!

タテジマキンチャクダイ、17センチほどのデカイサイズが入荷しました! 太平洋タイプなので背鰭のスレッドも伸びていますよ♪

ロングフィンアンティアス、和名をニラミハナダイといい、ベントラリスの愛称で呼ばれる美ハナダイで、ファンが多い魚です! 今回入荷したのはベーシックなタイプのクック産! ピンクメタリックのボディが非常に美しいです! 残り1ペアのみ!お急ぎください!

オーロラゴビー、やや大型ですがテッポウエビと共生するハゼの仲間です。 元々美しい魚ではありますが、今回の東アフリカ産の個体はより赤味が強く綺麗です! 二匹一緒に入っているのですが喧嘩もなく仲良くしているのでペアかも?


スコリミア、オーストラリア固有種のヒユサンゴに近い仲間で、色をペンキでベタ塗りしたかのような非常に美しい柄です! オーストラリア便は機会が少ない上にこれほどのグレードの物は更に少ないのでお早めに!
以上、新入荷でした。 沢山のご来店お待ちしております。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |